大槌観光情報サイトについて

Site Policy

大槌町観光交流協会について

名称 一般社団法人 大槌町観光交流協会
所在地 〒028-1111 岩手県上閉伊郡大槌町新町34番4号
電話番号 0193-42-5121
FAX番号 0193-42-5122
設立年月日 2018年4月2日
代表者 千代川 茂

1.目的

一般社団法人 大槌町観光交流協会は、大槌町を中心とする地域の歴史的、文化的、社会的及び経済的な特性を活かし、観光交流事業の振興並びに関係者の資質の向上をはかり、地方文化、産業経済の発展向上に寄与することを目的とする。

2.事業

当法人は、目的を達するため次の事業を行う。

  1. 観光交流事業計画立案
  2. 観光交流資源の調査開発
  3. 観光交流施設の強化及び整備改善
  4. 観光交流の宣伝紹介と観光客の誘致
  5. 観光交流に関する印刷物の発行
  6. 観光交流思想の普及
  7. 郷土文化の育成及び観光土産品の改善指導
  8. 観光交流情報の収集、頒布及び他の観光機関等との連絡強調
  9. 物産品の育成・支援及び地域ブランドの描築
  10. 物産品の普及宣伝及び販売
  11. 行政機関等からの観光交流及び施設の管理に関する各種の受託事業
  12. 町内及び町外の町民交流に関すること
  13. その他前条の目的を達成するために必要な事業

3.大槌観光交流協会へのアクセス

著作権について

大槌町観光情報サイト(以下「当ウェブサイト」という)に掲載されているすべての情報(文・写真・イラストなど)および当ウェブサイト全体は著作権の対象となっており、ともに著作権法により保護されています(一部の写真やイラストなどは、外部に著作権のある場合があります)。これらの情報については、著作権法上認められる場合を除き、権利者の許可なく転載、複製・販売などを行うことはできません。また「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断転載・改変等をすることはできません。転載等を希望される方は、お問い合せください。

免責事項

当ウェブサイトに記載されている情報の正確性については情報を事前に精査し、万全を期しておりますが、掲載内容の正確性・信頼性について一切を保証するものではありません。一般社団法人 大槌町観光交流協会(以下「当協会」という)および、その情報提供者は利用者が当ウェブサイトの情報に基づいて行なう一切の行為について、いかなる責任も負いません。また、当ウェブサイトが掲載する情報に関して、情報を利用されたことによって生ずる、いかなる損害についても、なんら責任を負うものではありません。

当ウェブサイトの全部、または一部について、メンテナンス等の理由により配信の中断、中止を行うことがあります。当協会は、当ウェブサイトの構成、利用条件、URL、およびコンテンツなどを、予告なしに変更または削除する場合があります。 また、当ウェブサイトの運営を中断または中止する場合があります。

当協会は当利用規約を予告なしに変更する場合がございます。

禁止事項

当ウェブサイトのご利用に際し、以下の行為を禁止します。

  • 当ウェブサイトの運営を妨げる行為、および支障をきたす行為。
  • 当協会もしくは第三者に迷惑、不利益、損害を与える行為、またはその恐れのある行為。
  • 当協会もしくは第三者の財産、プライバシーなどを侵害する行為、またはその恐れのある行為。
  • 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。
  • 法律、法令もしくは条令に違反する行為、またはその恐れのある行為。
  • そのほか、当協会が不適切と判断する行為。