体験プログラム

experience program

「駅からハイキング」大槌の自然満喫プチハイク、ガイドしました

 4月28日、ゴールデンウィーク最初の日曜日、「駅からハイキング」大槌の自然満喫プチハイク ~つつじ回廊と湧水めぐり~を実施しました。(随分掲載が遅れてしまいました・・・m(_ _)m)

 このイベントはJR東日本の「駅からハイキング」に大槌駅もみちのく潮風トレイルのコースでエントリーしており、そのコースの認知度UPやGW企画として開催したものです。


 当日の天気は快晴、絶好のハイキング日和に恵まれました。北は青森から南は東京からと、町内外から総勢13名に参加していただきました。受付では「駅からハイキング」のエントリー特典である「ますと乃湯ご入浴券」と「ひょうたん島ストラップ&おおちゃんウェットティッシュ」のいずれかをプレゼントでお渡しするのですが、ストラップの色で迷う参加者の方もいて、歩く前から楽しい雰囲気になりました。


い ざ 出 発 !

 まず最初に向かったのは、マップでは載っていない八日町公園へ。ここには湧水が豊富な大槌町ならではの「キッツ」と呼ばれる自噴井戸があり、また、震災前と同じ高さの地面に設置されているので、嵩上げがどのくらいされたかを実際の目で見ることができます。


 次は大槌町役場へ。役場前には大槌城址石碑や代官所跡の石碑などがあります。現在の役場は、震災で被害のあった大槌小学校の校舎を改築したもの。その小学校になるずいぶん前、江戸時代には、代官所として盛岡藩33通(現在の行政区)の一つ「大槌通」を治めていました。


城山公園 つつじ回廊

 大槌町役場を過ぎるといよいよ城山公園へ。岩手県指定史跡「大槌城跡」が公園整備された城山公園は、山城らしく急な階段が続き、海抜20メートル程から100mまで一気に登る階段が続きます。その階段沿いにこの時期は素敵なつつじ回廊が現れます。参加者もつつじの花に囲まれながら、急な階段をゆっくりと登りました。


城山公園 展望休憩舎(高舘)

 ツツジの回廊を登り詰めると「展望休憩舎(高舘)」があります。いわゆる四阿(あずまや)があり、そこからは、眼下に大槌町の町方地区、そして大槌湾が広がります。この日は天気も良く、絶好の眺望見ながら一休みです。一休みの間に、大槌の地形や歴史、震災のことなどのガイドに耳を傾けました。


 展望休憩舎を後に、四の郭、三の郭と進みます。途中、ツツジのドウダンツツジの回廊をぬい、休憩場所の城址公園(二の郭)に到着です。スタートしてからおよそ1時間。


城址公園(二の郭)

 城址公園からの眺めは大槌随一。天気も良く、参加者も思い思いに休憩を取りながらその眺望を楽しみました。そして、休憩のもう一つの楽しみ。町の喫茶店チャリカフェさんの名物「御社地大福」とお茶をいただきながら、プチお茶っこ会です。山城を一気に登ってきた参加者も甘さを抑えた薄皮こしあんの大福で、これまでの疲れを緩和してくれます。

※チャリカフェさん https://charicafe.com/


大ケ口へ

 城山公園を後にし、一路大ケ口へ。ここからは舗装道路の山道をひたすら下っていきます。
 この地域は付加体と呼ばれる地層(海洋プレートが沈み込む際に堆積物が剝ぎ取られ、陸側に付加されたもの)で、その付加体が形成される過程で、泥岩や頁岩が変成作用を受けできた粘板岩が多くみられます。粘板岩はスレートとも呼ばれ、耐久性が強く、水を通しにくい性質があります。また、比較的柔らかく加工が容易なため、屋根材など建築材料や彫刻、工芸品にも利用されます。
 ハイキングコース上では山際の壁に粘板岩の地層があり、スレート劈開と呼ばれる性質のより、臼井盤上にはがれやすく、道の所々で崩れているため、補修が続けられています。
(こんな詳しい説明はイベント時はできなかったですが・・・)
 そんな不安定な道を大ケ口に向かってひたすら歩きました。


源水川と淡水型イトヨおよびその生息地(大槌町天然記念物)

 大ケ口からは一般道を歩いて、源水川の湧水地へ。ここは大槌のきれいな湧水により淡水型イトヨが生息しており、町の天然記念物に指定されています。
 しばしの休憩がてら水辺をのぞき込み、参加者みんなでイトヨを探しに勤しみました。


郷土財活用湧水エリア

 最後に向かったのは、震災後、須賀町に元々あった自噴湧水よりできた池を利用し整備した「郷土財活用湧水エリア」。スタート時に見たキッツのレプリカや実際に自噴しているキッツ跡を見たりしながら、ハイキングの〆に。


大槌駅に到着!

 ちょうどお昼過ぎ。マップ裏に記載の駅前飲食店情報をお知らせして無事解散。
 天気も良く、ツツジも満開前でしたが、とてもきれいな回廊を見ることができ、ミニお茶っこ会会場の二の郭から眺める大槌の街並みはとてもきれいでした。
 皆さんそれぞれのペースで、楽しくあることができたのではないでしょうか。また、機会があれば皆様、一緒に歩きましょう。お疲れ様でした。